2007年8月アーカイブ
木陰
- 2007年8月31日 07:00
- original

相棒は兎の耳を持つクマのぬいぐるみの使い魔
最初に枠を描きそこに絵を当てていく構図の練習。
やってみるとやはり相当難しい・・・
今までずっと巨大な絵チャのキャンバスに好き勝手描いて
最後に絵が上手く入るようにトリミングしてキャプチャ。
という方法で描いてきたので、まず枠があって
そこを上手く構成する能力がヘボいんですよね・・・
だから絵板が凄く苦手です('_`)ウゥ
漫画のコマ割りとか考えただけでもゾっとします。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
立ち絵とガンプラ
- 2007年8月30日 07:00
- original

手を大きく描きすぎるブーム来たのか・・・おかしい。
なんでこんなラフかというと。
寝落ちしたからです!ごめんなさい!
今帰ってからチマチマとMGターンエーガンダムの
プラモを作っているんですが、、。
20年ぶりくらいのガンプラは進化し過ぎていてビックリしますね
接着剤はほぼ必要無いし(ここは決めちゃいたいなーというのはある)
着色しなくてもそれなりに格好良いですし、
何と言っても組み合わせの精巧さがハンパ無いです!
感心しながら組み立ててます(*´▽`*)
今回、墨入れという技を教えてもらったので
塗っては仕上げての繰り返しで時間が掛かってます(汗)
『バリ取り、仕上げ、墨入れ』このセットで異常に時間かかってる・・
でも久しぶりのガンプラは楽しいです!
次はMGアガーイを買っちゃうな・・多分・・
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
もやし水着コラボ
- 2007年8月29日 07:00
- collabo | copy right | original

帰って水着っ子を描いていたのですが、
気付くと浮き輪がA・オリゼー風に(笑)
勝手にひとりで盛り上がっていたんですが、
気付くと横並びに連鎖になっていました!
言うなれば、皆をかもしたということにw
かもすコラボ(1020 x 600 1.75M)
左からじかいさん、お名前聞き忘れさん(涙)、めろんさん、ぎた。
左から2番目の方のお名前を聞くのを忘れてしまいました・・
ごめんなさい。。もしここをご覧になったらお名前教えてください( ノД`)
かもされて下さった皆さん、ありがとうございましたー!^^
■ コミケC72ゲスト本の件 ■
コミケC72で川裕さんのサークルへゲストで参加させてもらった
OSたん本ですが、川裕さんに無理を言って15部程送っていただきました。
自分のサイトで情報を見ていたけれど、当日来られなかったりした方で
欲しいという方に先着順で販売しようと思います。
送料込みで600円でプチプチのついた封筒でお送りする予定です。
(商品はDVDです。)
郵便局、または銀行振り込みの手数料は別途必要になります。
ご希望の方、問い合わせは
・件名『OSたん本購入希望』
・お名前
・ご住所
を明記して
s_guitar(a)hotmail.com ←(a)を@に変えてください。
まで宜しくお願いします。
茶屋本が初同人誌、モノクロ印刷画質。
OSたん本が初カラー印刷画質。
どちらも数年後には死ぬほど恥ずかしいものになるのは確定ですが
個人的な思い出としては凄い価値があると思っている作品です。
数年後に俺を泣いて謝らせたい方は是非ゲットしてみては(笑)
あと、何かちょっとしたおまけでも入れてみようと思っています。
^^
※販売と言いましても、個人的にお送りする感じなので
至らない事もあるかもしれませんが、宜しくお願いします。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ショートっ子
- 2007年8月28日 07:00
- original

というわけでまた下描きまでです・・が・・
腰のあたりがダメですねぇ('_`)ウゥ
ちゃんと座れてません、朝気づくんじゃダメなんだよなぁ・・
てか、裸を描いて日記にする事への羞恥心が薄れすぎててヤバイ
まぁ、特に恥じることは無いんですけれども。
でもやっぱり、絵チャで隣の人が突然まっぱ描き始めたらギョっとするんだろうか。
ぎ茶でやれって感じなのかもしれないな・・
■ コミケC72ゲスト本の件 ■
コミケC72で川裕さんのサークルへゲストで参加させてもらった
OSたん本ですが、川裕さんに無理を言って15部程送っていただきました。
自分のサイトで情報を見ていたけれど、当日来られなかったりした方で
欲しいという方に先着順で販売しようと思います。
送料込みで600円でプチプチのついた封筒でお送りする予定です。
(商品はDVDです。)
郵便局、または銀行振り込みの手数料は別途必要になります。
ご希望の方、問い合わせは
・件名『OSたん本購入希望』
・お名前
・ご住所
を明記して
s_guitar(a)hotmail.com ←(a)を@に変えてください。
まで宜しくお願いします。
茶屋本が初同人誌、モノクロ印刷画質。
OSたん本が初カラー印刷画質。
どちらも数年後には死ぬほど恥ずかしいものになるのは確定ですが
個人的な思い出としては凄い価値があると思っている作品です。
数年後に俺を泣いて謝らせたい方は是非ゲットしてみては(笑)
あと、何かちょっとしたおまけでも入れてみようと思っています。
^^
※販売と言いましても、個人的にお送りする感じなので
至らない事もあるかもしれませんが、宜しくお願いします。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ファン子
- 2007年8月27日 07:00
- original

遊びに行った時に噂のモンハンをプレイしているところを
見せてもらったんですが・・
あれはヤバいですね。。。
友達とやったら帰って来れない子になってしまいますね!(汗)
面白そうなのが良くわかりました
多分そんな影響でファンタジー子=ファン子
いつものように胸の愛は大盛です。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
過剰ガッキー
- 2007年8月26日 07:00
- junk

・17:00 仕事終了
・18:00 新人歓迎会開始。ドクターストップによる禁酒中、切ない
・21:00 皆大声でこれぞ大騒ぎ
・21:50 些細なことで酔っ払いの取っ組合いの喧嘩勃発
・21:55 止めに入るが”最初に思い切り止める”セオリーを忘れ躊躇したところ吹っ飛ばされる
・22:00 中締め
・22:30 帰宅&シャワー
・23:00 山梨の友達ハルさんの家へ出発
・24:00 高速を降り葡萄の国を彷徨う
・24:30 幸運にも何故か到着
・以降グレンラガンが始まるまでめちゃめちゃ語る。幸せ。
・色々宝を戴く。
・スケブも描いて戴く
・PCの軽いメンテをしてあげる
・語る。語る。
・08:30 グレンラガン面白ろ過ぎ
・10:00 ハルさんの家に別れを告げ、朝マックへ
・11:00 近所のおばぁちゃんの家へ
・12:00 埼玉へ帰る←いまここ
無理が出来るって素晴らしい。薬スゲー。怖いけどスゲー。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
テレサ・テスタロッサ
- 2007年8月25日 07:00
- collabo | copy right

階級は大佐。コールサインは"アンスズ"。
愛称は「テッサ」。
ファンの間では、多くの部下と同様に「大佐殿」と呼ばれることもある。(wikiより)
どこで描いても(そんなに描きまくってはいないけれどw)
割りとみんな知っていて、しかも大人気のテッサさんは鉄板。
ちょっと前にみちさんにラクガキのテッサさんの線画をブン投げて
塗ってもらったんですが、何と非情にも絵チャットサーバー落ち・・
翌日、みちさんがおもむろに線画を描き始め・・
むむ・・・こ、これは! ざわ
素敵にブン投げられました☆
ので、当然ありがたく塗らせていただいたのがコレ。
みちさんの可愛らしい線画のテイストを殺さないように塗ったつもりですが
可愛さ半減(当社比)した気がしてなりません・・('_`)ウゥ
特におっぱいあたりが。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
裸体とエロ
- 2007年8月24日 07:00
- original

どこまではサイトに出してOKかNGかという判断は、一応あって
ストレートな性行為の表現の絵は掲載しない。です
つまり裸なだけなら問題ないでしょ?と思っています
どういう意味での問題かというと、仮に知人にサイトを知られて
「なんだあれは!」と言われた場合に、
俺が恥じることがないレベルということです。
さすがにどう考えても性行為をしている絵は恥ずかしいです(笑)
要は自己援護、自己説明出来るということでしょうか?
それに裸体はエロスも当然感じるんですが、
それよりなにより美しいと思っています
裸=エロ と過敏反応する方のほうが何かおかしいのでは?
と、思うこともしばしばあります。
屁理屈を言うようですが、赤ちゃんはエロですか?
裸であることを全て性行為に結びつけるのはどうなのか・・
と、まぁ私見を書かせてはもらいましたが、
基本的にサイトは自分以外の方に見ていただくものですので
色々考慮はしてるつもりですが、一般的に裸体がある場合は
警告などを載せるべきなんでしょうかね・・
そこまでするなら裸体は載せないという判断をしますけど。
そこまで積極的にお見せしたいものでもないですしね(笑)
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
クリーチャーコラボ

これがコラボ完成図です(*´▽`*) [1931x600 3.32M]
左からげそさん・めろんさん・tomoyaさん・Ni-naさん・ぎた。
pwの素敵絵描きさん揃い踏みな豪華コラボっすね!あ、俺以外ね(笑)
自分がログインした時点で最後にひっつかせてもらったので
実は何コラボだか確認しないで描き始めてるわけですが、内緒ですw
みんな統一感がありそうで微妙に解釈が違う感じが(笑)
でもそれがこういう連鎖合作の楽しいところでもあります
影響を受け、さらにそのひとに影響をうけ・・・・
最後には全然別の物になってるとかww
ある意味、伝言ゲームみたいですね(笑)
皆さんありがとうごさいました(*´▽`*)
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
ともだち
- 2007年8月22日 07:00
- copy right

マオシャとナキム(*´▽`*)
デフォルメされてる子供難しい・・・
いままで殆どキャラ絵を描いてきましたが、
これからはストーリー性のある絵、
背景や表情キャラ以外の要素を盛り込んで
観て楽しくなるような絵を増やして行きたいなーと思います
魅力的な画面構成の絵とかも描けるようになりたいなー^^
ホントやることいっぱいあって絵は飽きない(笑)
今の気持ちに20代前半でなっていたら人生変わっていると思います
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
赤点ね
- 2007年8月21日 07:00
- copy right

やはりヨーコ良いなぁー!(*´▽`*)
ヨーコ編とグレンラガン編の2つの見所があって
一緒にしていしまうのは勿体無いくらいでしたね
ヨマコ先生も描きたいし、子供達も描きたいし、ヴィラルも描きたい!
しかし、その発想は無かった・・グレンラガン・・スゲエ
まだ21話絵が続くと思います(笑)
今回一番好きなシーンの俺塗りだとこういう感じになります^^
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
コミケC72潜入雑記
- 2007年8月20日 07:00
- text

この時点で色々過酷な状況をイメージはしていたんですが、
俺はコミケの実態を知らな過ぎたことをすぐに実感することになりました。
実は以前、夏コミに興味だけで1度行ったことがあるんですが、
実はその時、1時間程で逃げ帰ってるんですよね(笑)
午後1時頃に行ったのですんなり会場内までは入れたんです。
嫁さんが同伴でしたし、ライトなプランを教えてもらって行ってそれだったので。
今回は午前中、でも開場からはヘビーすぎるから11時着くらいに行ってみよう!
そこで予想だにしない事が。
国際展示場駅を出てすぐに
炎天下に整列して待つよう指示をされました。
その発想は無かったわ!!
「これは限界が来たらこのまま帰るしかないなー・・・」
とその場で覚悟しました。
(自分は持病持ちで炎天下には出るなと医師に指示されているくらいなので
その状況はありえないんですよね・・・)
「あーもうやばいかなー・・」と思った頃に列が動き始めたので、
もうちょっと頑張ってみたら無事会場内に入ることが出来たので一安心。。
動き始めて、人がアレのようなビッグサイト前の通路。
ピーカンではなかったし、海風があったので助かった感じがしましたね。
とりあえず大手サークルに回らないと在庫が無くなると聞いていたので
お気に入りの大手壁サークルをチェックしてプリントアウトしておいたのを手に
チェックしたサークル以外は全く見ないで回ったんですが、
半数以上はもう売り切れ・・('_`)ウゥ
もしくは相当の思い入れがないと並ぶ覚悟が出来ないほどの大行列w
とりあえず個人的にお会いしたかったコザキユースケさんへ。
初日サークルでの参加だったのですが、3日目も委託で参加されていたので!
超穴場だったらしく、サインをしてくれていました!
一言二言挨拶もさせていただきましたし、ばっちり素敵なサインもいただきました^^
次はtwitterでお世話になっている(?)安倍さんのサークルへ。
ここで初めて大手壁サークルのパワーを知りました。
「ここが最後尾です」というプラカードを持った方の後ろに並んだんですが
それを渡されたんですね いきなり。
一瞬訳が解らなくなりクエスチョンマークとエスクラメーションマークが飛びましたが
すぐに察しました。
「あーこれは最後の人にバトンしていくもんなのだ!」と。
慣れている方には当然のことでしょうが初体験で納得と関心をしました(笑)
しかもサークルのテーブルと離れた場所に整列する一帯があり、
少しずつ前からテーブルへスタッフの方に誘導されるシステムになっているんですねー
ここで20分くらい並んだでしょうか?
ここまででもう恐ろしい程の発汗をしていて、軽い脱水症状になっていたと思います
安倍さんに会いたい一心で気合で乗り越えちゃった感がありますw
ついに安倍さんご本人から本を購入し、
「twitterで~」など軽い挨拶もさせていただきました^^
続いてこれまたお世話になっている岡崎武士さんのサークルへ。
ここでも安倍さんのところ同様、待機して誘導されるシステムでした
しかし、ちょうどご本人がその場へいらっしゃらなくて
挨拶することは出来ませんでした。残念^^;
その後すごく会いたかったけれども、
体調などの所為でお会いできなかったha-ruさんのサークルへ
やっとお会いできて凄く嬉しかったです!
続いてタクロウさん、こうずかさん、redjuiceさん、榎本さんなど
知り合いを廻り挨拶させていただきました^^
皆さん良くして頂いてありがとうございましたー!
皆さんの本がキラキラ輝いていて自分もやりたいと凄く思いました
冬は時期的に不可能なので
次回の夏はチャレンジ出来たら良いなー!と、、未定ですけど!
その後、個人的にお気に入りの絵師さんのサークルを回ってお宝ゲット!
先ほど家でワクワクしてみてみましたが、みんな素敵でした!
ここで東館456が終了。
次に目指すは東館1のゲストでお世話になった、
今回の根性を入れたキッカケの9割を占める川裕さんのところへ
川裕さんとお会いするのも、やはり初めてでワクワクしていきました。
思った通りのやさしげな方でしかもカッコエエ!
っていうか知り合いみんなイケメンとかどうかしているんじゃないのかと(笑)
わりとゆっくりと挨拶をさせていただきました。
見本の自分の絵は恥ずかしかったww
しかもそこで顔がでかいことに気付いて軽く凹んだりw
でも商品として一端を担ってる自分の絵がちょっと嬉しかったです(*´▽`*)
そして後は西館の友達二人へ挨拶をして終了!
という感じだったのですが、西館へ向かう途中のあの暑い通路で脱水症状が顕著になったので
丁度椅子が空いていたので、スポドリとコーヒーを購入してちょっと休憩をしました。
聖地の珈琲(笑)と重量が2倍くらいになってる帽子
この時に軽く意識が飛んだ感じになったのでやばかったっすね・・・
そこで結構休みましたね。っていうか動けなくなりました(汗)
しばらくしてドリンクのおかげか回復したので西館へ。
そうそう!西館へ行く途中の柱に『もやしもん』がっ!!
もやし1
もやし2
今日の絵はそれ関連で~(笑)
(※実はこれは並び合作なので完成品はまた後ほどお見せ出来ると思います!^^)
それにしても、、
西館快適過ぎるだろwwww
東館とは別物でした・・・
以前に唯一お会いしたあきらさんのところで、売り子まがいのポジショニングで(笑)
お話させてもらっていると、そこへ川裕さんも来て3人で雑談などしてゆったり過ごしました
お二人ともありがとうございました。そしてお疲れ様です^^
最後にもう一人の古い友人のまげさんのところへ
そこではもう長い付き合いなトークをしてマッタリと最後まで過ごさせてもらいました
また売り子まがいのポジショニングで(笑)
今回無理をしましたし、非常に過酷でしんどかったですが
それを遥かに上回る楽しさと刺激、素敵な方との交流がありました!
コミケ さ、最高!←
PS.帰ったら体重約3kg減(前日比)(驚)
※結構真面目な俺の話
俺は素敵な人と関係を持てば持っただけ幸せになると思っていて、
そのためには人と積極的に交流を持とうとします。
能動的な方が幸せになる効率が良いと考えるし、事実今までそうだったから。
当然、出会う確率が高くなれば 良い人もいればそうでもない人もいて・・
ネットでは残念ながら、それがなかなか さらに判断し辛い・・
顔と顔をつき合せて、それぞれの五感を通して感じる相手の存在感、
そこには責任なども発生したりとかもすると思うんです。
つまり、より人と深い関係を築けると思っています。
だから出来るだけ顔を会わせたいと思っていて
その為には多少の苦労や苦痛は厭いません。
そういう意味で今日はぐっと幸せに近づいたのではないかなと思います!^^
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
夏の過酷な夢の祭典へ
- 2007年8月19日 07:00
- text

お世話になっています各種リンクエンジン様には申し訳ありませんが・・
今回ゲストを描かせてもらったということもありますし、webでとはいえ
知り合いになった方々が多く一堂に会する機会もめったに無いことなので
体調も万全とは言えませんが、ご挨拶に行きたいので乗り込みます!!
ちゃんとしたご挨拶は出来ないまでも、
名乗って挨拶くらいはさせていただきますので宜しくお願いします^^
黒ブチメガネの小山の様な大男が来たら
アタリをつけてもらって間違い無いかと思われます(笑)
今回ひょんな事からゲストでカラー1枚描かせてもらいました。
『2Kたん』のチラ見せです!!(*´▽`*)
この下にはあqtgyふじこlp
是非DVDを購入してご覧戴きたいです。
というか、俺なんかの絵よりも川裕さん、そのゲストさん方が物凄いので必見です!
なんていうんだろう・・
スライドショーで音楽と一緒に絵がみられるシステムになっているとのことで
自分も今から完成品を観るのが楽しみです!(ノ´▽`)ノ
日曜日 東 K-47b よなさわ
あ、、あとここですでに謝らなければいけないことが発覚しまして・・・
2Kたんのメガネド忘れしました!!
ひー!やめてー!石は投げないでー!!
でも頑張って描いたので、皆様のあたたかいお心で許していt
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
クリーチャーコラボ(?)
- 2007年8月18日 07:00
- original

いつものようにログインすると素敵クリーチャー並び合作がっ!
これは入るしかない!と思って端っこでチマチマ描いてみた。
が!
これはかなり難易度高けえー!!
と思いながらもチマチマ…
しかしもう塗り始めていたみんなには全く追いつかず、
結局全消しタイミングに。チーンΩ\ζ゚)))彡
その後SAIでローカル仕上げ~
何か筋肉とか忘れちゃったな・・
雰囲気でやっつけちゃってる感が凄いw
っていうかおっぱい魔乳過ぎた(汗)
■ お知らせ ■
ついに始まりました!!夏祭り!!
前回の茶屋本に続き同人誌ゲストにチャレンジしました^^
日曜日 東 K-47b よなさわ
今回はカラーです!!
印刷画質カラー初めてで相当やばかったですが、
これまた良い経験になりました!(*´▽`*)
内容はosたんイラスト本で自分は2kたんを描かせてもらいました
ちょっとおっぱいがけしからん感じですが
宜しければお手にとってくださいまし^^
(商品はDVDになるので内容の確認は出来ないか!?購入してください・・(ノ_・、)・・!)
本を出す川裕さん、自分以外のゲストさんも凄い方らしいですよっ!
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
オシリスキー
- 2007年8月17日 07:00
- original

に、乗るおしりライダー(*´▽`*)
塗りきるとは思わなかったので完成して良かった~
それにしても、起きたらじっとりと
あたかもグリスアップしてあるかのような体一面を包む汗。。
部屋の温度は37℃だったとか・・良く寝られたなあ・・
HDDとかマシン系のトラブルが心配。。
早急に絵のログだけでもバックアップとろう。
ついに夏祭り開始ですね!何人倒れるのか・・・
■ お知らせ ■
ついに始まりました!!夏祭り!!
前回の茶屋本に続き同人誌ゲストにチャレンジしました^^
日曜日 東 K-47b よなさわ
今回はカラーです!!
印刷画質カラー初めてで相当やばかったですが、
これまた良い経験になりました!(*´▽`*)
内容はosたんイラスト本で自分は2kたんを描かせてもらいました
ちょっとおっぱいがけしからん感じですが
宜しければお手にとってくださいまし^^
(商品はDVDになるので内容の確認は出来ないか!?購入してください・・(ノ_・、)・・!)
本を出す川裕さん、自分以外のゲストさんも凄い方らしいですよっ!
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
C72
- 2007年8月16日 07:00
- original

コミックマーケット、世界最大の同人誌即売会が!
東京国際展示場を3日間借り切り、サークル参加者数は3万5000スペース、
一般参加者数は延べ50万人にも上るらしいです。
自分は一回だけ嫁さん同伴で好奇心で行ったことがあるんですが
あまりの過酷な環境に、1時間ちょっとで逃げ帰った事があります(笑)
今年はさすがに絵師さんの知り合いも増えましたし、
何と言ってもゲストを1枚描かせてもらっているので
行きたい事この上無いのですが、体調がかなりダメなんですよねぇ・・
てなわけで、今日の絵はC72まで連れてって!的な萌え系なぎゃる。
CD版カタログで好きな絵師さんをポチポチチェックしてたら
日曜だけで40サークルになったよ! ホァー!
■ お知らせ ■
前回の茶屋本に続き同人誌ゲストにチャレンジしました^^
日曜日 東 K-47b よなさわ
今回はカラーです!!
印刷画質カラー初めてで相当やばかったですが、
これまた良い経験になりました!(*´▽`*)
内容はosたんイラスト本で自分は2kたんを描かせてもらいました
ちょっとおっぱいがけしからん感じですが
宜しければお手にとってくださいまし^^
本を出す川裕さん、自分以外のゲストさんも凄い方らしいですよっ!
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
残暑見舞い
- 2007年8月15日 07:00
- original

自分は万年崩れてますので問題ありません ニコッ^^
というわけで夏らしいのをご用意。
あ、そうそう心のアレな人は、何かチョンチョン的なものが
見えているかのように感じるらしいですが、、
ココに遊びに来られているような心の美しい方は ねぇ?
・・・
朝起きて、相当色々反省した。
■ お知らせ ■
前回の茶屋本に続き同人誌ゲストにチャレンジしました^^
日曜日 東 K-47b よなさわ
今回はカラーです!!
印刷画質カラー初めてで相当やばかったですが、
これまた良い経験になりました!(*´▽`*)
内容はosたんイラスト本で自分は2kたんを描かせてもらいました
ちょっとおっぱいがけしからん感じですが
宜しければお手にとってくださいまし^^
本を出す川裕さん、自分以外のゲストさんも凄い方らしいですよっ!
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
オリジナル衣装
- 2007年8月14日 07:00
- original

お客さんは少なかった(笑)
それでも時雨さんとじんてつさんが遊びに来てくれました^^
そこで時雨さんが描いていたオリジ衣装っ子と対になる
感じで描いてみたのがこの子。
トーンを合わせて全体的にグレイッシュにまとめました。
最近、鉛筆でA値を下げて色を被せる方法で
トーンを暴れさせないようにしたり、合わせたり
ペンを離さない限り 色一定につけられるので陰影の後付に使っています。
これはかなり便利な技ですのでしぃを使う人は試してみると良いかも?
まぁ、その後馴らしたり いじったりしますけどね。
あーしぃから離れらんね(笑)
■ お知らせ ■
前回の茶屋本に続き同人誌ゲストにチャレンジしました^^
日曜日 東 K-47b よなさわ
今回はカラーです!!
印刷画質カラー初めてで相当やばかったですが、
これまた良い経験になりました!(*´▽`*)
内容はosたんイラスト本で自分は2kたんを描かせてもらいました
ちょっとおっぱいがけしからん感じですが
宜しければお手にとってくださいまし^^
本を出す川裕さん、自分以外のゲストさんも凄い方らしいですよっ!
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
河童のクゥと夏休み
- 2007年8月13日 07:00
- copy right

そしてアッサリと最近観た映画で良かったランキングが塗り変わりました。
何だか凄く良かったのです
この作品の心理描写の見せ方はいちいちヤられます。
それは主人公その周りだけの登場人物に限らず、
台詞がある登場人物全ての人柄を垣間見れてしまうような
気持ち悪い程の説得力と描写があるんです。
そしてそれが人間であるからこうも醜く、やるせなく そしていとおしい
なんだいくらでも感想をダラダラと書いてしまいたくなってしまいますw
最近のアニメと比べての作画という点で凄いという点はなく
しかし上記のような凄く繊細な心理描写を見事に表現しています
あー・・面白い作品ってのは作画じゃねーな
的なことを凄く思いました。
(それはそれで好物なんですがw)
今、特に何も無くて映画でも観ようかな~と思った方には
是非観ていただきたいなぁと思います(*´▽`*)b
と、言う訳で興奮冷めやらぬまま、
絵チャで手を全く止めずに描き上げてしまったクゥ(笑)
■ お知らせ ■
前回の茶屋本に続き同人誌ゲストにチャレンジしました^^
日曜日 東 K-47b よなさわ
今回はカラーです!!
印刷画質カラー初めてで相当やばかったですが、
これまた良い経験になりました!(*´▽`*)
内容はosたんイラスト本で自分は2kたんを描かせてもらいました
ちょっとおっぱいがけしからん感じですが
宜しければお手にとってくださいまし^^
本を出す川裕さん、自分以外のゲストさんも凄い方らしいですよっ!
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
キクチヨ
- 2007年8月12日 07:00
- copy right

ディテールも解らないまま記憶だけで描き込んで行き、
あとでスゲー困った(笑)
やっぱある程度下描きはしておかないと大変な目に合います!
と、いうわけでちょっと懐かしい『SAMURAI7』
モロにアニメ初心者の時に見たんですが凄く面白かったです
原作の七人の侍はこの後に観たんですがそっちも凄かったなぁ・・
完全にテイストは変わっていますが、こういうのアリだなーと思いました。
で、一番好きなキャラ。キクチヨ。ホント良いキャラしてます。
■ 加工memo ■
レイヤーのコピー、レイヤをオーバーレイにし透明度35%。
■ お知らせ ■
前回の茶屋本に続き同人誌ゲストにチャレンジしました^^
日曜日 東 K-47b よなさわ
今回はカラーです!!
印刷画質カラー初めてで相当やばかったですが、
これまた良い経験になりました!(*´▽`*)
内容はosたんイラスト本で自分は2kたんを描かせてもらいました
ちょっとおっぱいがけしからん感じですが
宜しければお手にとってくださいまし^^
本を出す川裕さん、自分以外のゲストさんも凄い方らしいですよっ!
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
フルメタ
- 2007年8月11日 07:00
- collabo | copy right

これアップしてない!!!
確か、全消し直前にログインしてみちさんの素敵てっさを発見して
物凄い勢いで描いたボン太くん。
もうちょっと丁寧に描けば良かったなぁ・・・
合わせる気0っぽいし・・( ノД`)申し訳ない。
それにしてもみちさんのてっさが可愛い!!
そういえば、ちょっと前にてっさをweb検索して出てきた
てっさのコスプレをして「てっさの日記」を綴ってあるサイトを見つけて
大いに吹いたことを思い出した(笑)
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
横から
- 2007年8月10日 07:00
- junk

これ元ネタ判ったらスゴイなぁ(笑)
なんか黙々と塗り続けてました
途中、ぎたさんのデッサンなど練習をする姿勢が凄い
的なことを言ってもらったのですが・・
俺の最終的に描きたい絵は『俺の絵』であって、
その俺の絵をぼんやりと思い浮かべた場合、
デッサンなどが出来る力が不可欠であると思うので
練習するしかないんですよね(笑)
それにデッサンというか塊でモノを見て、
塊を絵をいうものに説得力を持って表現する場合の理解や、
方法は練習で出来るようになると思います。
残念ながら俺は、頭では理解出来ているからやらなくて良い天才ではないので(笑)
経験以外に力はつかないと思っております。
逆言うとやりゃーなんでも出来るw
これまで、一生懸命やったことはそれなりに出来てきたからこそ、
やれば結果は出るものだと信じて出来るのかもしれません。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
版権ラクガキ
- 2007年8月 9日 07:00
- copy right | junk

大体線画1発描きで適当に、塗りも2分はかかりませんねw
見て模写してるだけなので構図とか考える必要ないし。
まぁ、顔しか描きませんしね(笑)
で、
なんでこんなやっつけ更新かと言うと。
2kたんの原稿が終らないからDEATH!!!
こんなに1枚の絵で悩んでいるのは初かもしれない・・・
あ、前の茶屋本も相当悩んでたな・・・
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
フゥ・・危ない、危ない
- 2007年8月 8日 07:00
- original

いやー危なかった!
一部のマニアにド直球を投げるところでしたよ!( ノ∀`)
うっかりギャラリーとかに載せてなければいいけど・・
さて、何でこうなったのか説明。
いつものようにカトキ立ち、ナイスバディーを手癖で描いていたところ
某マグさんが
内股だ!内股が可愛いんだ!!(一部誇張あり)
はい!先生!!
違ーう!!そこはもっとこうだ!!バシバシ!(一部誇ry)
すいません!先生!!
とかやってるウチにこういうことに・・
世の中にはまだまだ解明されていない謎が沢山あります。
■コミケ情報をサイト、サイドバーへ設置しました^^■
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
コミケ

自分は特にサークル参加とかはしないのですけれど、
お友達の川裕さんのゲストで1枚描かせてもらうことになりましたのでご案内^^
日曜日 東 K-47b よなさわ
川裕さんはバリバリのグラフィッカーの方で
美しいく可愛い絵を描かれる方です(*´▽`*)
自分以外のゲストもかなり豪華なので是非チェックしてくださいね!
今回、OSたんカラーイラスト集を出されるということで
2kたんを描かせてもらってます・・
・・・えーっと まだ終ってませんね(大汗)
ROM手焼きで限界まで締め切りを延ばしてくれている模様。
今日、明日くらいでどうにかしたいところです
何しろ初カラー印刷画質で描いているので、初めての事だらけ
。。
その代わり色々覚えましたけどね!!
内容は うーん おっぱいな感じ?←
※コミケを知らない方へ参考のイメージ映像。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
絶望した!
- 2007年8月 6日 07:00
- copy right

や、言い過ぎました。
しかし、何だか妙にエロいですね(笑)
でも結構好きです。ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ
話はガラリと変わって。
昨日からpwのチャットログイン前の画面の上の所に
レイヤ追加の禁止の注意書きが追記されました。
それもかなり目立つように。
何故かというと、しぃの周知のバグでレイヤ追加をした場合
ログイン出来なくなったり、チャットが止まってしまったり
その後引き続き絵チャを楽しむことが出来なくなってしまうからです。
事実その直前もテキストチャット部分しか機能していない状態になっていました。
これまでにそういった不具合を何度も見てきています。
そういった意味での対処だったのですが・・・
でも、始めて数分でレイヤを増やされてしまいました・・・
pwに限らず複数の人で行うコミュニティーではルールがあります。
そのルールを
読めない、理解する気がない、シカトをする。
そう言う人は普通に参加する資格がないと思います
(配慮として英語表記は必要かと思いますが。)
もう、ホント絶望しましたよ
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
またコラボった

オリジナル・ファンタジーコラボかな?
巨大な原寸コラボ絵(1938 x 567 3.14M)
まず最初に一番右のげそさんが素敵キャラを描いて
その隣にまたよしさんが合わせて、さらにその隣にめろんさん
その3並びに大分遅れて俺だと思うんですけど、
流石に全消しまでに間に合わなくてお持ち帰りで仕上げました。
流れ的にここは赤かな?と思って赤主体で構成したんですが
一緒に描いていないのでコントラストの感じが合っていません…
たはり一緒に描いているからこその纏まりってありますよねぇ…
コラボの奥深さと楽しさにまた気付いた良い合作になりました!
皆さんありがとうございました!!(*´▽`*)
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
どくろうさこ
- 2007年8月 4日 07:00
- DokuroUsako | present

ご存知(?)ウチ、Guitar'sのマスコット『どくろうさこ』です
そういえば、最近全然描いていなかったなぁと思って描いてみました
すると隣にNi-na.さんもどくうさを描いてくれました!(ノ*゚▽゚*)ノ
早速飾らせてもらいました!!
ブラックでいてこの可愛さは凄い!!
うへへ☆(*´▽`*)かわゆすなぁ
どくマニストはこれでなんともう88人ですよ!!
こういうマスコットを持っていて、88人の友達に描いてくれって
頼んで描いてもらうと仮定した場合、
普通にありえない話ですよね!!!
沢山の方に愛されて幸せです。ホント。
ありがとうございます!(*´▽`*)
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
化猫
- 2007年8月 3日 07:00
- copy right

このアニメ、絵が凄いです。
塗りに和風なテクスチャが使われていて独特の雰囲気を出しています。
効果も広角レンズのような迫力のある構図や、
切り絵のような手法などを使って個性的な作りになっています。
最近のアニメを観ていると出来ない事ってあるんだろうか?
と思ってしまいますね。
そんな中、時かけのようなアニメも評価されていたりと
アニメ文化は今が旬なんだろうなーと感じさせます。
しかしある意味飽和状態、これから自然淘汰されていって
より洗練されたアニメが残っていくんだと思います。
楽しみですね~
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
謎衣装
- 2007年8月 2日 07:00
- original

スカート半分だけにするとか言う発想に自ら吹くw
肩に重そうなものを乗せたのに手がフリーでおかしいな・・・
こういうのはバランスなんですかねー?
意味とか考え出すとどうしても無難にまとまって面白くないので
たまには様子のおかしい感じにしよう!って描くのも楽しいですよ
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0